当局の Soundmodem は 300/1200bps 版なので試験もできない。しかも 2400bps がどこにあるのかもちょっと見わからん。そうこうするうち、2日目になるといろいろ情報が流れてきて、「できた!」の声もちらほら。
そこで当局も重い腰をあげて UZ7HO サイトへ。あちこちダウンロードしても見つけられず、結局 X情報(旧twitter)で greentnc.zip の ssb.v9 がそれだとわかった。さっそくダウンロードしたが、旧バージョンと名前が同じなので違う Directory に Install。
立ち上げて試そうとしたが、Port がない、dll がないとかエラー。元のバージョンに戻してみたがこっちもエラーが出て使えなくなってしまった。これはヤバい、とリグをオンオフしてもなおらず、で結局PCをオンオフしたら旧バージョンは使えるようになった。
結論からいうと、cat.dll と ptt.dll を新Directory に入れ忘れ。これで準備OKなので、夕方の周回待ち。はてさてどうなるでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿