2021年9月10日金曜日

RA0LQ/MM その4

 南太平洋を船で横断中の同局はとうとう豪州沖に到達したもようです。

10日までにクラスターなどで確認できた位置は GL:QG65。ブリスベーンの北500km あたりを航行中の模様ですが、この後どこの港に入るのでしょうか。

今日アップされた eQSL は日本時間3日午後から10日まで38QSO分で、 WASA ニューは21でした。中米沖から追っかけを開始したのが8月17日ですから、ほぼ1か月で累計61+になります。

入港するとしばらくは QRT となるかもしれませんが、その後はさらに日本近海を航行することが期待されます。クラスター情報によれば21,24Mhzにも QRV したようですので、同じ GL でも7~24Mhz の6バンドのあちこちに出てくれればさらに WASA が増えるというもの。

願わくば 50Mhz に出てくれれば WASA-VUS が増えてなお良し。

0 件のコメント:

コメントを投稿