2019年11月2日土曜日

WASA の四苦八苦

数え始めたらもうやめられない、WASA の勘定。海外を中心とする、大半のリストはできたのですが、まだ国内の「落穂拾い」がポチポチと残っています。国内のカードは画像を開いても開いても、同じグリッドロケーターばかりなので、ホトホトいやになります。

とはいっても、たまに「海外移動運用」とか、 「貴重なGL」らしいのも出てきますので、結局1枚づつチェックせざるを得ません。GLの先達は、カードを受領したときに、GLもしっかりログに記録してあるから問題ないのでしょうね。

図の PN90, 91 は陸地をちょっとかすっているだけで、ほとんど海か小さな島。運用局やカードなどないだろうと思っていたら、これがあったんですよね。かすっている陸地に松前町や大潟村の一部が含まれているようなので、これをたよりにログとQSLをチェックしたらやっと一枚づつ見つけました。

同様に PM40, 41 でも 、含まれている小さな島の名前をたよりに、いろいろ探してみたら、PM41 の宇治島移動の運用でやっと一枚。PM40 では黒島が必要だったのですが、隣の薩摩硫黄島しか見当たらず。

いやはや、WASA って大変ですね。移動局も JCG ナンバーは言っても、GL はまず言わないし。結局国内はいくらがんばっても、たいして数字が増えないので、広い国の局を片っ端からコールしてカードもらうのがよさそうですが、これはくたびれそうだなあ。。

0 件のコメント:

コメントを投稿