2024年1月15日月曜日

SXCC あれこれ

 サフィックスを集める SXCC は JCA 時代から挑戦し続けているが、現在のランキングは右図の通り。

2022年の申請以来増えていない。というのもこのレベルでの申請は500毎というルールだからだ。1年以上経っているが、現在値は 14819。申請できる 15000 までにまだ200近く足りない。

手をこまねいているわけではなく、 JCA 時代にはコンテストや普通の QSO では同じサフィックスばかりなので、SSTV や RTTY、PSK、衛星に盛んに出たり、C4FM や D-Star のシンプレックスにも QRV。でもコンファーム率はあまり高くないのでした。

SXCC に移行してからは過去の QSO や LoTW も OK となったので、スキャンデータが大活躍。HF ハイバンドの FT8 や430、144(特にサバイバル・コンテスト)でもそれなりの成果。しかしこれらも頭打ち。

一方カードくれない局でも、そのうちくれるだろうと何回も呼ぶので嫌われる雰囲気も多々。最近はもっぱら 7MHz 国内の FT8 でカモを探しているが、NEW局は FT8 初心者が多いのか、いくら呼んでも応答がなかったりで効率が悪化。

しかたないので季節的にコンディションもあがった 7074 に出ると海外局に SXCC NEW がごろごろいるではないか。どうせ飛ばないし、と試しに呼んでみると結構応答率高し。ヨシ、この冬はこれで乗り切ろう。でも国内局を呼べないのが残念。

0 件のコメント:

コメントを投稿