2022年4月5日火曜日

50Mhz の飛び具合

 FT8 で 50Mhz がスゴイ、というので2,3年前からそれなりに覗いたりしているのですが、ベランダでは指をくわえて見ているばかり。

それでも見えてる局は果敢に呼んではみるものの、応答なしがほとんど。昔はホイップみたいなアンテナばかりだったが、何年か前にはラディックスの2エレV型 HB9CVを導入。

とは言っても南側のベランダで回転域も狭いから、効果のほどはナンともカンとも。。1,2年前には自作のインチキ3エレV型HB9CVにグレードアップしたが、これも良くなったのか悪くなったのか判別つかず。

どうも100Wではちょっと足らず、が多い感じなので200Wのリニアを物色するも未だ実現せず。VUCC や WASA-VUS を増やすうえでも、もうちょっと研究が必要みたいですねえ。

それよりも電波が飛んで行く方向と距離がどうやら限定的な気がするので、国内を除く主な交信を地図にプロットしてみました。米国の2交信はずいぶん昔のコンディションがいいときなので例外。

南側ベランダは南東向きのせいか、ほとんどが赤道伝搬ばかりで、西の方はまったく飛ばず。北側に設置すればいいがスペースなし。さてどうしたものか。

0 件のコメント:

コメントを投稿