2018年9月4日火曜日

台風とアンテナ

今年は台風の当たり年のようだが、今日の21号はどうやら神戸あたりに上陸した模様。すでに船が橋げたにぶつかったり、コンテナが崩れたり、被害も出始めているようだ。

台風が来るたび、アマチュア無線家はひやひやしながら過ごすことになるが、実際アンテナが壊滅したり、タワーまでダメになった局長さんは過去におおぜいいらっしゃるようで、ホントにお気の毒。

当局のようなベランダアンテナでも、強い風のときは気が気じゃあないが、それでもエレメントや釣竿はできるだけ細く軽くして、切れたり壊れたりしても落下せず、ぶらさがるように配慮しているから、いわゆる「柳に風」。

関東地方は台風から離れているとはいえ、東側なので、ときおり強い風や雨がふきつけ、街路樹は結構揺れているが、いまのところベランダのアンテナは思ったほどではないのが幸い。

今日の午後の様子はこちらから映像でご覧になれますが、今後夜から朝まで無事でありますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿