QSL印刷に主に使っているプリンターが突然1色出なくなりました。マゼンタのインクが減ったので、交換したところ、その色だけまったくプリントしません。
何回ノズルクリーニングしてもダメ。 インクカートリッジを再度交換してもダメ。インクを取り込む、とんがったノズル(写真)を綿棒で掃除してもダメ。水でぬぐってもダメ。
非正規の安いインク使ってるのがまずかったか、とか、ソフトで使えなくしたんじゃないかと疑ったりしましたが、どうも違うみたい。
年賀状も印刷しなければならないし、のんびりと詰まりを除去してる時間もないので、新品プリンター本体をアマゾンで注文してしまった。ほぼ1年で買い替え、とはなんだかなあ、という感じですが、それにしてもプリンターもこんなに安くなってしまってはメーカーも大変だ。
ちなみに注文後、プリンター壊すの覚悟で、詰まったノズルをシンナーで清掃。これは効果なし。とがったノズルは金属みたいに見えたので、半田ごてで暖めたら、硬質プラスチックのように溶けそうになってしまった。
次に沸騰したお湯を綿棒に含ませすぐにノズルを洗い、クリーニング。これが意外と効果あって、少しづつインクが出るようになった。5,6回繰り返してとうとう直りました。ノズルクリーニングは結構インクを消費し、結局4色1カートリッジづつ使ってしまった。
ノズル詰まりを溶解させるためのインクカートリッジなるものも売っているようなので、買っておくかなあ。。
P.S. 最初に原因をつくったカートリッジをもう一度取り付けてみましたが、やはりダメ。そこでカートリッジのインク口をきれいに清掃し、さらに楊枝を突っ込んで、スポンジ部分をぐりぐりやったら見事復活。
0 件のコメント:
コメントを投稿