可倒式基台を利用すればもっとマシな位置に取り付け可能かもしれません。検討課題ですね。それは別として、どうもノイズが多くて困りました。
7Mhz帯だけ。他のバンドは静かです。S7~8振る。エンジンを切ると消える。エアコン入れると増える。パワーウィンドウ動かすとさらにノイズ出る。アンテナはずすとノイズ消える・・・などなど。

ファンや電源などノイズ源の近くにフィルターを入れる、パッチンコアを利用する、あちこちアーシングを取る、ケーブル長さ調節、アンテナ位置・リグ位置変更などなどのようです。
どれかひとつの対策で劇的にノイズが減ればいいのですが、どうもそうは問屋が卸さないようですね。とりあえず手持ちのパッチンコアを写真のように入れてみました。
気のせいか、ノイズのSが1~2減ったようにも感じます。これでもまだまだノイズが残っていますが、まあとりあえず簡単にできるのはこの程度でしょうか。

今日は自動車屋が定休日なので、明日にでもちょっと聞いてみよう。。
0 件のコメント:
コメントを投稿