2013年8月28日水曜日

ScanSnap ix500

押し入れに山のように保管してある QSL Card を何とかしなければと、とうとう重い腰をあげてスキャナーを購入しました。

手間暇かけてPCに取り込んでもハムログで見る程度のことしか思いつかないのでずいぶん躊躇してました。

ScanSnap が評判よさそうなので、当初は安い 1300 にしようかと思いましたが、WiFi でも使え、重複読み込み検知が可能な ix500 を奮発。

写真のようにコンパクトで、読み取りも早く、1度に30枚ぐらいは放り込めるのでなかなかです。何せ万単位のスキャン数ですから、たびたび途中でひっかかったり、順序がおかしくなったりでは目もあてられません。今のところ1000枚程度しかやっていませんが、困った状態は皆無。

WiFi で戸惑ったのは、Windows7 のLapTop で使おうとしたときです。WiFi 設定ができません。あれ、Android とiOS ではOKなのに。。どうやらファームウェアーをバージョンアップしないとダメなようです。さっそく対応してOK。

LapTop の WiFi 使用は登録した1台でしか使えませんが、他のLapTop で使おうとする場合、USB ケーブルを接続して登録変更する必要があるようで、ちょっとめんどう。

取り込みは早くていいのですが、あとからファイルネームをコールサインに変更するなどの作業が必要なので、これが大変。何かいい手はありませんかねえ。 OCR機能があるので PDF で読み込みながらコール登録など可能かなあ。でもハムログって PDF でも大丈夫でしたっけ。

jpg で読み込むとサイズは長辺が 1100 とか 800 とかが選べるようですが、自由設定できるのかちょっとわからず。ハムログから表示するとちょっと大きい。とりあえず Resize ソフトで 長辺640にしました。使ったソフトは一括変換可能な RCKP317。 サイズを変更しなくても表示の大きさを自由に設定できればいいのですが。。

ちなみに Data 保存は Bitcasa のクラウドを利用しています。ここ2~3日はおかげさまでスキャン三昧のため、無線に QRV できませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿