2012年11月18日日曜日

EH-V80ve その後



「土管」をとりあえず取り付け易いところに設置して受信するも、ほとんど聞こえないことがわかりました。ベランダの別の場所にもポールがあったので、植木の間にもかかわらず取り付けてみましたが、やはりろくに聞こえません。

結局写真にあるように、TV用屋根馬を買ってきて、ベランダのあちこちを移動して、聞こえる場所はないか探索する羽目になりました。垂直設置だけではなく、土管を横にしたりもしてみました。小型のポータブルHF受信機があれば聞きながら探索できるのですが、当局は受信機の受信音をベランダまでケーブル延長して、聞きながら探索しました。

その結果以下のようなことがわかりました。
1)ベランダの幅が1m以下、約1m、約2mの3箇所では幅が広い場所の方が良好
2)ベランダの柵に近い方が良好だが、ベランダの真ん中、端などはあまり関係なし
3)土管の縦置き、横置きもあまり関係なし
4)ベランダの柵よりも高いほうが良好
5)エレメントはベランダに直角の方が良好だが、水平でも大丈夫な場所もあった
6)ベランダの柵より外側に土管全体を出すとグッと感度があがる
7)アースをとらなくても受信は良好だが、SWRが下がらない。
8)アースが不適切だとSWRがさがってもノイズが多く受信も不良

こんな風に苦労して、ベランダ内の一番受信感度が良好な場所に仮設置して送受を検証してみました。最良の場所でも、ATUとワイアーアンテナ(折り曲げて全長約15m)より、Sで2~3低い状態。送信も同様で、ATUでは取ってもらえても、「土管」では取ってもらえないことがありました。

結論としては我が家のベランダでは使えないかなあ、という感じ。ベランダの外側に出せばそれなりの性能が出そうな予感はありますが、ちょっとこの大きさと重さではこわくて踏み切れません。

というわけで、ベランダと言っても屋根のないルーフバルコニーや、一戸建てのベランダで上が開いている場所、ベランダから突き出しても文句がでないような、恵まれた環境の方には有効なのかもしれません。

さて、これであきらめては面白くないので、次の手を何か考えなくっちゃ、あ~あ。

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    JA1FMN 山西と申します。

    いつも楽しくOMのブログを拝見
    させて頂いております。

    土管についても興味深く拝見致しました。
    やはり土管はアンテナ本体なのでベランダの
    外側に出さないと効果は無いと感じます。

    EHやSRAは小型でFBとのレポートが沢山ネットで
    上がっていますが、やはり設置場所と調整が結構
    難しいようですhi

    OMの今後のご活躍に期待しています。

    返信削除
    返信
    1. JA1FMN局とはRTTYでの交信ありがとうございました。「土管」はあきらめずに引き続きいろいろ試してみたいと思っています。今後ともよろしく de jh1qkg

      削除