2016年6月17日金曜日

ATU+デルタループ

早速設置してみたのが写真。設置したのは2本。

①3.4mのつりざお2本利用の周囲19mループ+CG3000
②2.4mのつりざお2本利用の周囲8mループ+SG231

①は1.9~28Mhz、②は7~28MHzの範囲全バンドで同調がとれました。発注した保護用抵抗がまだ届かないので、本格送信していませんが、2~3日使ったかぎりでは下記の通り。

南側ベランダまでは同軸ケーブルが長く、最近LW系アンテナではノイズが多く使い物にならなかったのですが、さすがループ系はノイズが少ない。それでも我が家の場合は7Mhzはちょっと弱い局は厳しい。19mループは14Mhzより上は使えそう。8mループはまあ緊急用か。

現在4種のHFアンテナがベランダに林立していますが、聞き比べた感じ(8mループは除く)は以下の通り。
■SD330エレメント延長版
■HiQ4/160 4mエレメント
■ATU+19mループ(同軸ケーブル長い)
■ATU+8mループ

① 1.9~7MhzはHiQに軍配。7Mhzでは状況によってはSD330がいい場合も
②10Mhzはどれもにたりよったり
③14Mhzより上はHiQは劣る。(エレメントを短くすればいいかも)。コンディションや送信局のQTHによっては19mループがベストの場合も。
④SD330はオーバーオールに良好。クイックQSYが難点。3.5Mhzもそこそこ。

ざっくりこんな感じでしょうか。ATU+デルタループはクイックQSY改善にはなりましたが、DXをもうちょっとというわけには行きそうもありませんでした。

それにしてもSD330は恐るべしかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿